大阪の経営コンサルタントGMのブログ

経営・コンサルティング・仕事・人間に関することを中心に書いていきます。

本質を掴む

今回は、本質を掴むことについて。 最近、勉強・資格ブームや勉強会ブームなどがあり、 知識をつけて、資格を取ることが流行しています。 これ自体は私は悪くないと思っています。 知識や資格を身に着けた人が増えれば結果的に仕事の生産性が 上がると思いま…

経営コンサルは激務か?

経営コンサルは激務なのか?とよく聞かれますので 今回はそれについて書きます。 私の見解は、ひとことでいうと、 「できる人はそんなに激務ではない。」 です。 ただし、条件があります。それは、 ①コンサル活動の設計(対象・範囲・工数・成果)が適切であ…

コンサルタントに必要な資質は?

今回はコンサルタントに必要な資質とはなにか?です。 経営コンサルタントとして働いている人は最近多くなって きているとはいえ、まだまだマイナーな職業です。 ですので、出会った人に、どんな人が向いてるんですか? どんな資質が必要ですか?とかよく聞…

コンサルタントは責任を取らない?

今回は、本業のコンサルティングについてお話します。 コンサルタントは責任を取らない?です。 よく、初めて知り合って、かつ利害関係のない方に 経営コンサルタントしてます、と自己紹介すると、 「あ~あの言うことだけ言って責任取らないやつね」 とか言…

自己省察

今回は自己省察についてです。 自己省察は自分で自分を振り返る、反省する、自己の良し悪しを 判断するなどの意味です。 大分昔から私は思っていましたが、 ・他人を評価、判断する ・他人を思いやる ・共感、共鳴する ・鼓舞する 等の行動には、自己を省察…

昔と今の学び方

今回は学び方について。 ある記事を読んですごく感心したので書いてみる。 昔の人と今の人で物事に対する学び方が異なるらしい。 昔の人 ①まず実践で転んで怪我して失敗する。 ②理論を勉強する ③実践して失敗したことは理論としてはこういうことだったのか …

管理会計2

管理会計に関する内容を改めて書きます。 ただ、教科書的なことを書いてもつまらないので、 管理会計の本質をついた内容にします。 前回、管理会計というネーミングが気に入らない、というお話をしました。 本質的な管理会計の意味からすると当然です。 学者…

失敗論

管理会計の続きを書こうと思っていましたが、 気が変わり、失敗論を書きます。 内容は気分次第です!! さて、失敗論ですが、 よく本とか偉人の言葉で、失敗は成功の母、とか 失敗するやつが成長する、若いうちに失敗すればいい・・・ などとあります。 しか…

管理会計

記事を見直していて、 私の専門分野である管理会計について一度も 語っていないことに気づきました。 ということで、管理会計について書きます。 管理会計は、英語にすると マネジメントアカウンティング、もしくは マネジニアルアカウンティングです。 英語…

相手への尊重

今回は、相手への尊重を書きます。 これはどういうことか、というと 通常、人は ・自分の得意分野 ・重要だと思うこと で、他人を評価しがちです。 勉強が得意な人は、スポーツやってる人を勉強の視点で判断する。 逆も然り。 ファッションが重要だと思う人…

強みと弱み

今回は強みと弱みについて書きます。 人は強みと弱み、両方を持っている。 一般的には、弱みはあまり気にせず強みを徹底的に伸ばすのがよい と言われています。 弱みの補強に時間・意識をかけていては、効果も薄い。その分を強みに 回したほうが効果が出やす…

読書4

またまた読書の話です。 毎回あまり整理してから文章を書いていないので 稚拙になっていますがご容赦ください。 今回は短いです。 <良い本の条件> 1.本質的であること 2.汎用的であること 3.単純明快であること です。この3つの条件を満たしている…

経営コンサルタント業とはなにか

まだそんなに記事を書いていませんが、 ふと振り返ると、本業の話がまだ出ていなかったので書きます。 そう、「経営コンサルタント業」についてです。 少し経営コンサルタントについて整理してみます。 ①経営コンサルタントの定義は? 企業の改善を支援する…

ニュートラルな姿勢

これは、体の姿勢、という意味ではなく、 仕事を含めたマインドセットの話です。 ニュートラルな姿勢、というのはなにかというと、 ある項目・事象に対して、中立的な態度を取る、ということです。 二元論的な観点で話をすると、ある項目・事象に対して ・定…

今ビジネスパーソンに最も足りないもの

最近、雑誌やビジネス本で流行っているのが、 どういうビジネススキルを身につければよいのか? 変化が激しくなる世の中で陳腐化しないスキルはなんなのか? 英語か?ITか?会計か?統計学か?プログラミングか? こういう喧々諤々の議論が交わされている…

読書3

またまた読書に関する事柄です。 本を読んでいる人と読んでいない人とで、発する言葉でわかる というのを取り上げてみたいと思います。 ①本をあまり読まれない方 「本に書いてあることは聞きたくない」 「本を読んでも考え方が変わるわけじゃない」 「本を読…

読書2

読書について書きます。 (いきなり経営に関する事柄でなくて恐縮です) 最近、1ヶ月で1冊も読書していない方が1~2割ほどいる・・・などのニュースを 見たりします。 これを見ると悲しくなります。 読書は、単に活字を読むということだけでなく、 「人…

読書

これからいろいろな事を書いていきたいと思います。 まずは、最近非常に強く思っている 「読書」の重要性について書きます。

はじめに

本日、ブログを開設させて頂きましたGMです。 経営に関することやキャリア、人生、仕事、人間関係などについて書いていきたいと思います。 よろしくお願い致します。